カテゴリ  お知らせ ふないり鍼灸整骨院

082-296-4155
広島市中区舟入本町9-20 舟入レイクビル101

足がつる原因

最近よく足がつること多くなってませんか?
足がつるととても痛いですよね。
なぜ、この時期は足がつることが増えるのでしょうか?

足がつる原因として主に3つあげられます。

1、 水分不足
暑くなると汗をかいて体の中の水分量が減ります。水分量が減ると同時にミネラルも減るため筋肉の緊張や緩和の調整が崩れるためです。

2、 筋肉の疲労
筋肉を使うことでカルシウムやミネラルなどのミネラルを消費するためです。

3、 エアコンや冷房による冷え
筋肉が冷やされると血管が収縮し、血流が悪くなり筋肉が緊張状態になるためです。

運動中に足がつることは多くありますが、意外にも就寝中にも起こることがあります。
就寝前にコップ1杯お水を飲んだり、ストレッチを定期的に行うことで足がつることが減っていきます!
また、足の疲労を取るためにマッサージほぐしたりすることでもリスクが減らせますよ!

皆様もお気をつけてお過ごしくださいね!!

, , , , | 2024/07/26

頭痛に悩んでいる方におすすめのコース!!

なぜ気圧が下がると頭痛になるのでしょうか?
気圧の変化は“内耳”と言われる耳の中にある器官が感じ取ります。
変化を感じ取ると脳の中枢にある“自律神経”に伝えます。
自律神経には、交感神経と副交感神経があり特に気圧の変化が影響するのは“交感神経(体を興奮させる神経)“になります。
気圧の変化が激しいと体にとって大きな負担になるため、自律神経にストレスが加わり続けることになります。
この状態が続くことで自律神経がコントロールできなくなり、乱れ、頭痛が起きると言われます。
また、自律神経が乱れるため頭痛以外にもめまいや冷え症、腹痛、便秘、不眠症など様々な症状が出ます!!

普段から頭痛に悩んでいる方や雨の時期に頭痛がよく出る方におすすめのコースがございます。
頭をほぐすことでさせ副交感神経を高め、リラックスさせます。
また、体(特に首、肩、背中)をほぐすことで自律神経の乱れを整えて頭痛などの症状をなくします!

気になる方はぜひ、ご連絡お待ちしておりますね。

, | 2024/07/05

脳の休憩取れていますか?

睡眠が十分取れていないと体にはとても負担になっている事を皆様はご存知でしょうか?
睡眠は体を休めるためにはもちろん、脳が休むためにも必要になります。
では、なぜ必要になるのでしょう?

皆さんは走ったり運動すると疲れて休憩を取りますよね?脳も同じように、人間は日中活動している時に考えたり、集中したりして頭(脳)を使います。

日中使った脳は寝ている間に休憩して明日への準備をしています。
そのため、睡眠不足が続いたり、睡眠の質が悪いと脳は休憩が十分取れていないことになります。休憩が十分取れていないと脳は疲労が溜まり本来の働きが出来ません。この状態が続くと、イライラやボーっとすることが増え集中力が落ちていきます。

また、寝ている際に日中起きたことや考えたこと(記憶)を整理しています。
脳の休憩が十分行われないと記憶の整理が出来ず、将来アルツハイマー型認知症のリスクも増えると言われています!!

このように睡眠不足は体だけでなく、脳にも影響を与えてしまいます。
睡眠不足や眠れない、日中眠気がある方、睡眠でお悩みの方はぜひお越しくださいね!

, | 2024/06/28

もうすぐ梅雨入り(T ^ T)
○身体の疲れが取れない
○頭痛が続いてしまう
○足がいつもよりむくんでしまう
など、梅雨になるとお身体の悩みは尽きませんよね‥

東洋医学では、梅雨の湿度が体に入り水分代謝を鈍らせると考えれられています。
湿度が高いと発汗機能も上手くいかず、より足は浮腫んでしまいます。

梅雨の時期の不調はフットマッサージで、浮腫みを改善し
身体の中に溜まってしまっている水分が流れることで、
疲れも解消しやすくなります!

フットマッサージ20分3300円
フットマッサージ+全身ほぐし60分6000円

もちろん頭痛が気になる方にはヘッドマッサージがオススメ♪

お悩みに合ったクーポンも各種ご用意しております。
来店時にご相談でご対応も可能です。

辛い時期こそ身体のケアに時間を使ってみてはいかがでしょうか?
ぜひご予約お待ちしておりますね(^ ^)

, , , | 2024/06/10

デスクワークの方足の疲れ、むくみ気になりませんか?

足の疲れやむくみも気になる方が増えてますね。
特にデスクワークの方は常に座っていると、
歩いたり、足を動かす機会が極端に減っていきます。

そこで当店では【フットマッサージ】

夕方になると『むくみが酷くなっている』
そんな経験をされている方も多いと思います。

翌朝になると元に戻っているから大丈夫!
実はむくみは体のサインでもあるんです!!

病気や体の不調が隠れてしまっていたり…
想像すると少し怖いですね。

もちろん原因は様々ありますが、
むくみの中身は水分(ご存知の方も多いですね)
ただその中に老廃物質も流れています。

つまり、むくんでしまうと血行不良となりやすく、
疲れも解消されません!!

定期的に整体に通っているけど、疲れは残ったまま…
そんな方はぜひフットマッサージをお試しください!

, | 2024/05/24

我慢は身体に毒

肩こりや日々の疲れ、頭痛などを
我慢している人は多いのではないでしょうか?

我慢は身体にとってもストレス😰
その積み重ねによって体調崩したり、
凝りも一層悪化したり…

『まだ大丈夫だから』でそのままにしておくと、
悪くなる一方です❗️
ちょっとでも不調を感じる時は、
我慢せず身体のケアをしましょう🎵
『思い立ったが吉日』
ぜひご相談くださいね☺️

, , , , | 2024/05/21

仕事疲れ休日に解消♪

平日仕事ばかりで疲れている
そんな日々から抜け出しましょう!

仕事、家事、育児などで平日は自分の時間が無い方が多いと思います。
そこで週末こそはゆっくり出来る!そうしたい方にオススメ!

90分お得なコース】全身マッサージ×ヘッドマッサージ9000ずっと7500

普段忙しいからこそ週末を自分のご褒美に変えてみませんか?
全身マッサージで疲労回復!
ヘッドマッサージでリラックス♪

90分をお得に何度でもこの金額で予約可能!

5月は特に土曜日も現在空きが御座います。
だんだん暑くもなっていますので、早めに身体のケアを始め、
暑い夏を一緒に乗り越えていきましょう♪

ぜひご予約、ご連絡お待ちしておりますね^ ^

, , , , | 2024/05/13

猫背と巻き肩が肩こりに!?

皆さん猫背と聞くと、背中が曲がっていると想像されませんか?
年齢を重ねて曲がる方や、デスクワークの方が多いですね。

では、巻き肩はイメージ出来ますか?
実は、猫背とは少し違います!
背中は曲がらずとも、肩が内に巻いてしまうことも…
姿勢も巻き肩になることで、背中は真っ直ぐでも猫背に見えてしまいます!

肩関節が内側にズレてしまうことで、本来の動きよりも
狭くなり、腕が上げづらくなってしまうんです!
よく肩がこる、重だるい、上げずらいのも「巻き肩」が原因の1つかもしれません。

日常生活で肩こりがある方は要注意!
◇壁沿いに立って肩が壁に当たってない場合は巻き肩かも

当店では、そんな方にオススメ!
【猫背・巻き肩改善】初回3500円クーポン

肩こり、デスクワークの方はぜひお試しくださいね^ ^

, , , , | 2024/05/08

肩こり、猫背の方ぜひ試してみて♪

皆さんも一度試してみてください 😀
この方のように背中で手が離れていませんか?

この方は肩こりでお悩みでしたが、肩の動きも悪いということで、
可動域をチェックしてみました!
このように手が離れていると、猫背や肩甲骨の動きが悪い可能性が高い!
そこで当店では、マッサージのみではなく、
ストレッチや運動療法を一緒に行うことで、
少しずつですが、可動域も良くなっていきました!

可動域が悪くなってしまうことで、肩こりだけでなく、
四十肩、腰痛、頭痛などの原因にもなってしまいます。

こうしてみると簡単に出来そうって思うかもしれません。
ですが、実際は意外にも出来ない方が多いです!
【簡単に出来ること】が実は難しいかもしれません。
これを当たり前にすることで身体の不調は改善します。

マッサージを続けているけど、なかなか不調が改善しない。
そういった場合は、一度可動域をチェックしてみてくださいね。

, , , | 2024/04/22

猫背矯正で痛くない日々を

猫背矯正コースを体験された方からのアンケート

20代女性

・学生の頃から猫背があるためずっと腰痛があったけど、
姿勢改善コースを受けてから痛くない日々が増えてきた。
・見た目が変わったことが1番嬉しい。

猫背も最近は学生さんや、若い方も気になるようになりましたね。
腰痛なども昔から姿勢が悪いことがクセになってしまうと、
年齢を重ねていくことでさらに悪化してしまいます。

早いうちから身体を大切にすることは大事です!
特にデスクワークや授業などで長時間座ることが、
普通のようになり、皆さん姿勢が悪くなっているのも、
気づきにくくなっています。

身体の痛みも、もしかしたら昔からの
猫背で姿勢が崩れていることが原因かも…
姿勢を改善するだけでも、痛くない日々に一歩近づきます!

もちろん、この方のように見た目が変わると、
嬉しいだけでなく、生活も変わりますよ♪
若く、元気に見えることで綺麗な身体も!

痛くない日々目指してみましょう!

, , , | 2024/04/15

▲ページ先頭へ▲