ニキビには!
今回は質問がきたのでニキビのお話!
皮膚疾患はニキビ、皮膚の痒み、赤み、発疹、疱疹、かさぶた、色素沈着など
様々な症状が出る。
皮膚疾患は初期の対応が最も重要です。
東洋医学では、
熱が体内にこもり皮膚疾患が出ると考えられ(症状の重症度により変わってきますが)
熱をとる食材や気血流れが悪いので流れをよくする食材を取り入れて下さい!
皮膚疾患で赤くなるようなときは熱がこもっている場合が多いので、
この時期、温かいものを食べる機会が多いですし、男性などでは余り野菜などを食べず、
肉を多く食べる方などは(今は特に野菜も高いですし中々野菜をとる事が少ないですね)肉は前に冷え性の時に書いたと思うのですが、基本的には体を温める作用が強く、熱がこもりやすいので、注意してください。
オススメ食材としては、
セロリ、トマト、きゅうり、冬瓜、苦瓜など熱を取り除く食材を使って下さいね
老廃物などの流れが悪くて出来る場合は、はと麦、黒豆、白瓜など
気血の流れが悪い場合、チンゲン菜、ナス、キクラゲ、ジャスミンなど
チンゲン菜と椎茸の炒め物
(浮腫み解消!和風チンゲン菜炒め)
チンゲン菜(涼(平)、辛、甘)
干ししいたけ(平、甘)
生姜(微温、辛)
豚肉(平、甘、鹹)
醤油
ポン酢
詳しくはクックパッドにのせています!
東洋医学的には、
干しシイタケとチンゲン菜は、高血圧の予防に効果あり。
ぜひお試しください!
スタッフdiary(日記) | 2018/01/21