お悩み解決コラム ふないり鍼灸整骨院

082-296-4155
広島市中区舟入本町9-20 舟入レイクビル101

お悩み解決コラム

開院10年目のごあいさつ

当院は今月で開院10年目を迎えることができました! 😀
皆様の心と体の支えとなれるように頑張っていきますので
今後ともよろしくお願い致します! 😳

10年目記念祭

6月12日~30日
先着20名様限定

姿勢チェック(写真分析)&姿勢改善コース1回

1,000円でお試しいただけます!

予約時にブログをみたとお伝えください!
ふないり鍼灸整骨院・リラク庵

(082-296-4255)

 

実費治療も始めました!
10分1,000~

スポーツ後の疲労回復やしつこい肩凝りにもおすすめ!
テーピングコースやメディカル治療器と組み合わせ可能です!
お気軽にご相談ください! 😉

 

 

| 2017/06/09

メディカル治療器導入しました!

5月より2階でしか受けられなかった電気治療器を
1階ふないり鍼灸整骨院に導入致しました!

◆諦めていた慢性的なひどい
肩こり、ぎっくり腰、腱鞘炎にも!

お腹の引き締め、足の筋肉強化にも!

お試し¥1,000~

◆【医療用】体成分検査
体の部分別に体脂肪、筋肉の付き方が詳しくわかります!
体を鍛えている方、不調が気になる方にもおすすめ!
スタッフがお一人お一人に合わせたアドバイスを致します。
体の栄養状態やむくみが測れるのは医療用だけ!

一回 \700

お知り合いをご紹介して頂いた方は無料で計測できます 😉
お気軽にお声かけくださいね~! 😀

こちらは本日測定した花田先生のデータです。
ちょうど2年前に比べて脂肪量だけが2.8Kgも増えています! 😯
この半年くらいで不摂生(お菓子をたくさん食べていたそうです…)が続いた結果がみごとにデータに表れてしまいました… 😕
上半身の筋肉量が少ないので
今日からおやつは少なめに、上半身と体幹の筋トレを頑張るそうです!

 

| 2017/05/09

キッズコア教室5月無料体験会のお知らせ

来週はもう5月になりますね!
キッズコア教室5月無料体験会の日にちが決定しましたのでお知らせ致します!

5月27日(土)

15:30~16:30(3~6歳)

17:00~18:00(7~12歳)

場所:舟入集会所(操会館)中区西川口町15-1

今月から導入したエアートランポリンもぜひ体験しに来てくださいね!

, | 2017/04/28

GW休診のお知らせ

ゴールデンウィークの休診日をお知らせ致します。

4月29日(土)、30日(日)

5月3日(水)~5日(金)

日曜、祝日はお休みとなります。

5月6日(土)は通常通り午前中診療致します。

 

休診中は体操教室もお休みになります。
4月29日(土)ひめトレ
5月3日(水)筋力アップ教室
5月5日(金)キッズコア教室
お休みです。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。

 

今日から連休の方もいらっしゃるようですね!
みなさんのお出かけ情報もまた聞かせていただくのを楽しみにしております 😀

 

| 2017/04/28

エアートランポリン体験!

土曜日にスタッフとスタッフのお子様達と体験してきました~!

エアートランポリン!
大人達はみんなへろへろ…
もっと動けると思っていたのに… 😯

子ども達は大喜び!! 😆

輪っかをくぐったり、棒を跳んだり
初めてできるようになった動きもあり、急成長にびっくりしました!

~3歳からの体幹教室~キッズコアC3
無料体験会のお知らせ★

4月22日(土)
15:30~(3~6歳) 
17:00~(7~12歳)
場所:舟入集会所(中区西川口町15-1)

, | 2017/04/11

エアートランポリン初導入します!

遂に球春到来!プロ野球も開幕!
カープは上手く開幕ダッシュをしてくれると良いですね!

ところで、球技は全く苦手な人と、初めてやる球技でもそつなくこなす上手な人がいますよね。

その違いは、空間認識能力の違いかも!?

プロ野球選手やトップアスリート(体操の内村選手、羽生結弦選手など)になると、空間認識能力が高い選手が多いのです。

空間認識能力とは物体の位置、奉公、姿勢、大きさ、形状、感覚など、
物体の三次元空間の状態や関係を、すばやく正確に把握、認識する能力のことです。
狙った場所にボールを当てる、
飛んでくるボールを捕る、打つ
自分の体を思い通りに動かす、など

スポーツ以外にも地図をみてその地形の構造を把握する能力
これも空間認識能力に当たります。
男性に比べ女性の方が苦手な方が多いと言われることもありますが、
トレーニングで鍛えることが可能です!

そこで4月より
3歳からの体幹教室「キッズコア教室C3」無料体験会に
エアートランポリンを導入します!

トランポリンは、空間認識能力を鍛えることができる最適な運動です!
他にも体の軸を強化し「バランス感覚」や「リズム感」
全身運動で「筋力強化」「ダイエット」にも効果あり!
なんと「美白効果」も! 😳

でも、トランポリンの一番良いところは

楽しい!! 飛んだり、跳ねたりは、何か楽しくなりますよね♪ 😉
子どもの頃から楽しく色々な動きを経験し、これらの感覚を鍛えていくことで
さまざまなスポーツに対応できる運動神経を育てます!

無料体験回は親子で参加可能です!
広島市内ではなかなか体験できない、
エアートランポリンを是非体感して下さい!

4月22日(土)
15:30~(3~6歳) 
17:00~(7~12歳)
場所:舟入集会所(中区西川口町15-1)

, | 2017/04/10

プロレス観戦!

患者様に紹介して頂き、初プロレス観戦に行ってきました!!

選手の皆さん、かっこよくて面白くてとっても楽しかったです!
また行きたいです!

ポスターと写真を飾って、余韻に浸っています 😳

| 2017/03/29

3月の無料体験会を行いました(^^)/

キッズコア教室、3月の無料体験会を行いました 😉

今回は2歳~3歳のお友達がたくさん参加してくださいました!!
みんな元気いっぱい!1時間があっという間でした 😳

今回体験してもらったのは動物ごっこ!!
色々な動物に変身して障害物を乗り越えたりなど、
子ども達には楽しいごっこ遊びですが、ただ遊ぶだけでなく、遊びの中に
体の軸となる体幹の筋肉を鍛える動きを取り入れています!
楽しく遊びながら自然に体を鍛えることができます 😉

続けて行うことで
将来さまざまなスポーツをするときに必要になる運動神経を育てることができます!
「ボールがうまく投げられないから野球が嫌い」
「走るのが遅いから体育がいや」

…そうなる前に、子どもの頃からキッズコア!
「体を動かすのが楽しい!」
「外で遊ぶのが楽しい!」
「どんなスポーツも楽しい!大好き!」

そんな元気な子どもに育てます!

スポーツの基礎となる体の動かし方が上手になるので
みんなの将来が楽しみです 😀

 

次回の体験教室の予定をお知らせします!

4月22日(土)

15時30分~(3歳~6歳)

17時~(7歳~12歳)

舟入集会所(操会館)中区西川口町15-1

お気軽にご連絡ください!
TEL(082)296-4155

 

 

, | 2017/03/24

ストレッチセミナーを行いました!

3月の初めにストレッチセミナーを行いました!
ご縁があり、某企業様の健康促進セミナーによんでいただきました。

約180名の方に参加して頂いたので、
座って行える肩甲骨まわりのストレッチを中心に行いました。

日頃、デスクワークや車の運転などが多いようで
ほとんどの方が体に不調を感じながら仕事をされているとのことでした。

肩こりや腰痛は、姿勢の悪さが原因のこともあります。
そこで、足裏をほぐすことにより、姿勢が良くなるエクササイズも紹介しました!
これがみなさんに大好評!
「ほぐした後の変化にとても驚いた!」と、びっくりされていました! 😀
簡単にできるのでまた紹介しますね!

セミナー後も、ストレッチをデスクで実践していただいているようで、
とっても嬉しいです!
少しの時間を使ってストレッチを継続することで
疲労をため込まず、不調が出にくい体になっていきます。

 

健康に関することで、お悩みのことやご質問など何でもご相談ください 😛

 

 

| 2017/03/16

幼児期の運動に大切なこと

文部科学省の調査で、外遊びの時間が多い幼児ほど体力が高い傾向にあることが分りました。しかし、最近の子ども達は環境の変化により体を動かす時間が減っています。

園児たちに歩数計をつけて1日(午前9時~午後4時)の歩数を計測したデータ(倉敷市立短期大学(当時)の前橋明教授が20年に渡り調べたデータ)によると

1980年は12,000歩だったのが、2000年は約半分の6,000歩になっていました。2017年現在、さらに運動量は減っていると予測されます。

平成24年には、幼児期の運動について文部科学省がまとめたガイドラインも作られています。

これによると幼児期(3歳から6歳の小学校就学前の子ども)は

様々な遊びを中心に、毎日、合計60分以上
楽しく体を動かすことが大切です!

★ポイント★
◎多様な動きが経験できるように様々な遊びを取り入れること!
◎楽しく体を動かす時間を確保すること!
◎発達の特性に応じた遊びを提供すること!

 

キッズコア教室では
発達の特性(年齢)に応じて遊びの中で体を鍛える事ができるプログラムを準備しています!

次回の体験会は

3月23日(木曜日)

15:30~(3~6歳)

17:00~(7~12歳)

※チラシをお持ちの方に訂正です。
7~12歳クラスは16:30~となっていたのですが、
17:00に変更となりました。

 

前回の体験会の様子を少しのせておきます♪
みんな元気いっぱい楽しんでもらえたようです!

「一回でも体が鍛えられているのが実感できた!」

「お腹周りの筋肉がしっかり鍛えられて走るフォームがきれいになった!」

「走るタイムも速くなった!駅伝で4人抜きできた!」

「バランスが取れるようになって、スキーでこけなくなった!」

今回も嬉しい声をたくさんいただき、嬉しいです 😆

3月の体験会にぜひ参加してみてください 😉
お待ちしております!

 

 

| 2017/03/07

▲ページ先頭へ▲