皆さんこんにちは
いつもご来院ありがとうございます。
ふないり鍼灸整骨院/リラク庵の志方です。
早いもので11月、明日11月7日から『立冬』となり暦の上では冬になります。
中医学では気温が低下し、自然界の陽の気が減少し、陰の気がもっとも盛んな季節になります!
自然の摂理に従えば、動植物は活動を停止し、じっと春を待つときといえます。
また、ホルモンバランスや老化などをつかさどる先天の精である
「腎」の働きが弱くなりやすい季節とされています。
腎が弱ると人間の持つ生命力や、免疫力、自然治癒力が低下し、
精力の減退、足腰がだるい、骨粗鬆症、耳鳴り、難聴、などの症状が現れます。
特に女性は冬の寒さから体を守ることが大切で、冷えによって体を温める力が
低下すると、月経不順や不妊などの原因にもなりますので気をつけたいですね!
冬に取り入れたい生活習慣は
①早寝早起き!
前述したように、冬は本来冬眠の時期!体をしっかり休めなければなりません。
睡眠時間を充分にとりましょう!
②お腹やお尻を冷やさない!
大きな血管が集まっている体の中心部、おなか、腰、おしりを温めましょう!
手足の先が冷える人は、まずは体の中心を温めるのが大切です 🙂
女性は低温期である生理中は、腹巻や湯タンポなどでお腹から
お尻にかけて温めるように心掛けましょう!
③温かい朝食!
朝食は体にエンジンをかける役割があり、体を冷やすものは避けましょう!
朝一番には水分補給として白湯をとり、また温かい味噌汁や野菜スープなどを
朝食に添えましょう。「腎」を補う海鮮類(鮭、かき、えび)+αで黒い食材である
ワカメなども良いとされています。
甘いものの取りすぎは体を冷やしてしまいます。カボチャなど冬至に食べると
良いとされているものや季節の物を食べて春に向けて体を養いましょう!
そんな、『腎』を養ってあげるツボをご紹介します。
湧泉
足の指を曲げたとき、足の裏にできるくぼみにあるツボ。
生命エネルギーの源である「腎」の機能を強化するとされています。
両手親指をかさねて、気持ちいいと感じる程度の力で押します。
セルフケアはなかなかできない方には
『フットオイルマッサージ』がおすすめです!
足裏からふくらはぎまでのツボをとらえて不調を改善、本格的な冬に向けての養生の手助けを致します。
また、今ならまちゼミにて『女性鍼灸師が教える足裏、膝下のツボ』についてのセミナーもzoomを使ってご紹介いたします!
11/10(火)15:00~16:00定員3名。女性の方のみとなります!
時間など詳しい内容を知りたい方はぜひご連絡お待ちしております 😛