まちゼミ!!
最近暖かくなり過ごしやすくなってきましたね。
また今度花粉症にオススメの料理紹介しますねm(._.)m
今日は3月と言えばひな祭り!!
遂に、まちゼミの2回目!
今日は休みを利用してラプンツェルヘアー体験会に行ってきました。
一緒に参加した子供さんもずっと練習してました。もう女子力ハンパないですね!
ある意味英才教育かも⁈
スタッフの方々みなさんありがとうございました^ – ^

スタッフdiary(日記) | 2018/03/06
082-296-4155
広島市中区舟入本町9-20 舟入レイクビル101
スタッフdiary(日記) | 2018/03/06
フリーペーパーのtomato3月号にリラク庵が紹介され、tomato限定のとてもお得なクーポンも載っていますのでぜひご覧になってください!
早くも先日、tomatoを見てこられた患者様が治療を受けられました!
ピークアボディで見た自分の姿勢に驚かれていました。
何より他の接骨院などでも姿勢は指摘を受けたことは何度もあるみたいなのですが、
明確に「どこが悪いのか」「どう改善するのか」「何をしたらいいのか」
大事な部分を教えてもらえなかったそうで具体的に治療方をお話しするととても喜ばれていました!
組織間リリースも受けていただき10分で首の可動域が広がり驚かれていました!
少しでも「体験してみたい」「姿勢を見てみたい」と思われた方は何でもお問い合わせください!
「tomato バックナンバー」で検索していただければ携帯でどこでも見ることが可能です!!
★フォローしてください★
LINE@ID:tjq5760n
| 2018/03/05
先週、患者さんのおし花作品展を見に行ってきました♪
小鳥や女の子など作品全てが押し花で作られていて
とってもきれいでかわいくて感動しました 😳
普段見れないきれいなお花の作品にみんなで楽しみました!
癒やされました♪
ありがとうございます!
今日から3月ですね。
暖かくなるし何か趣味を持ちたいなぁと話しているスタッフ達です。
おすすめがあれば教えてくださいね 😉
スタッフdiary(日記) | 2018/03/01
スタッフdiary(日記) | 2018/02/26
こちらは姿勢改善コースを受けた方に書いて頂いたものです。
みなさんそれぞれ「ふらつき」「慢性的な痛み」「足の可動域の悪さ」など悩みや症状は違いますが体の歪みを整えることで症状は改善されました!
家族や身近な方に変化を気付いてもらった方も多いみたいです!
誰かに気付いてもらえることが一番実感も出来ますし、嬉しいですよね!!
組織間リリースと運動療法を組み合わせることでとても幅広い治療が可能です!
姿勢はもちろん、痛みや痺れ、動かしにくさ、その他にも治療を受けてもなかなか改善できていない症状、諦めてしまっている症状があればぜひ一度お話を聞かせてください!
リラク庵では今だけキャンペーン期間中です!
広島市(旧市内)初導入のピークアボディを使った正確でわかりやすい姿勢分析(1,500円)
痛みや可動域の改善に効果的な組織間リリース(1,500円)
通常3,000円のところ今だけ1,000円!
3月末までの期間限定ですのでお早めにご連絡ください!
★フォローしてください★
LINE@ID:tjq5760n
キッズコア教室がtomato、ママンペールに取り上げられました!
フリーペーパーですので手にとって見てください 😀
キッズコアでも姿勢分析器peek a bodyを導入しています 🙂
体幹トレーニングを行うことは姿勢改善にも繋がります!
ぜひ体験してみて下さいね♪
2月24日の体験会もまだ募集していますので参加してみてください 😛
時間:15時30分~16時30分(3~5歳)
17時00分~18時00分(6~12歳)
場所:舟入集会所(操会館)
★フォローしてください★
LINE@ ID:tjq5760n
この方は今年で90歳を超えている患者様です。
ふらつきが気になるといわれていましたが、いくつか病院に行かれたそうですが
原因は不明…
姿勢が崩れて体の重心が安定しないために無意識に体がふらつくことがあります。
背中が曲がって重心が大きく前に出ていました。
そうすると、前に倒れそうになるため、重心を後ろに戻そうとします。
その繰り返しが前後のふらつきを生み出します。
姿勢を改善するために運動療法をメインに不足している筋肉を動かし、
組織間リリースで体を前に歪ませている筋肉をほぐしました。
すると、少しずつですが姿勢の改善が見られ、今ではふらつきはほとんどなくなったと言われていました。
娘さんにも以前よりも姿勢が良くなったと言われて喜ばれていました!
原因不明のふらつきに悩まされている方、他にも首や肩の痛みに悩まされている方は
猫背を改善することで変化が出ますのでご相談下さい。
リラク庵ではキャンペーン期間中です
組織間リリース1,500円+姿勢分析1,500円
3,000円が期間限定で1,000円で受けられます!
3月末までになりますので興味がある方はお早めにご連絡下さい!
★フォローしてください★
LINE@ID:tjq5760n
まだまだ朝晩の冷え込みが厳しいですね。
夜中に部屋が寒くて目が覚めるなんてこともしばしば。。。
朝起きればウサギのように丸まって体ガチガチ。。。 🙁
そんな寒い日の朝によくなってしまうのが「寝違え」です。
寒くて縮こまった状態から、急な寝返りをした際に寝違えることが多いようです。
今回はこの寝違えに効果バツグンのツボをご紹介します。
それは「落枕(らくちん)」というツボです。
※寝違えは別名で落枕というのですが、それがそのままツボの名前になるほど
効果があるということです。
ツボの位置は、手の甲側で、中指と人差し指の間の付け根。
ここを親指で押しながら少しずつ首を動かすと、段々と首が回るようになります。
右手左手の両方とも押してくださいね。
(少し痛いくらい、しっかり押すのがポイントです)
今後は、「朝起きたら首が痛くて回らない!」となっても慌てず、
まずは落ち着いてこの落枕ツボを押してみてください。
ただし寝違えも酷いものは、首や肩の筋肉を痛めて炎症を起こしている場合もありますので、
落枕ツボで応急処置をしたら、ふないり鍼灸整骨院へご来院ください。
きっとラクチンになりますよ 😉
★フォローしてください★
LINE@ID:tjq5760n
スタッフdiary(日記), 痛み解決方法 | 2018/02/15
今日はバレンタインデー♪
街中においしいお菓子がたくさんで
女性スタッフは百貨店めぐりを楽しみました(^o^)
みなさんは大切な方へのプレゼントを考えられていますか?
学生時代のドキドキを思い出すとワクワクしますね♪
ふないり鍼灸整骨院スタッフも
患者さんよりたくさんお菓子を頂きました♪
他にも頂いていたのですが、
写真を撮る前にすでにスタッフのお腹の中へ(^_^;)
嬉しいメッセージにほっこり 😳
いつもありがとうございます(^^)
甘い物とあたたかいお気持ちでエネルギー補給できました!
スタッフ一同ますます頑張ります 😀
スタッフdiary(日記) | 2018/02/14